- 2024.04.26
- 伝統とトレンドとの出会い、博多織の勉強会
きもの伝承会着付け教室の折笠です。
本日は伝統ある博多織の勉強を致しました。
本場九州の博多から博多織の職人さんが来場し様々な博多の良さと歴史をユーモアを交えて丁寧に説明してくださいました。一口では言えませんが、なぜ「博多献上」というようになったかなど色々と私たちが知らなかった事を説明してくださりとても勉強になりました。
博多織は、江戸時代から続く伝統的な日本の織物で、主に絹糸を使用しています。その特徴は、緻密な織り目と美しい柄、色使いにあります。博多独自の技術としては、経糸(たていと)に複数の色を使い、織り出す際に織り子が手で糸の色を切り替える「転糸」技法が挙げられます。これにより、複雑な柄やグラデーションを表現することが可能です。また、博多織は華やかな色使いと豊富なデザインが特徴であり、伝統的な着物から現代のファッションアイテムまで幅広く愛されています。
勉強では八寸名古屋、九寸名古屋の帯を使っていただきました。
改めて博多の魅力、日本の着物の魅力を再確認させて頂いた一日でした。
- 2024.04.25
- 着物を百倍楽しむ、初歩からの着付教室
- 2024.04.23
- 華やかな印象を出会う人に与える、着物を着て東京巡り
- 2024.04.21
- 4月開講着付け教室、教室見学歓迎(^.^)/~~~
こんにちは
きもの伝承会着付教室の折笠です。
4月8日から着付け教室を開講いたしてますが、なかなか手が回らなく帯を結べない方が多いです。ですが、コツを覚えるととても簡単、前結びなどしなくても美しく帯を結ぶことが出来ます。そのコツをこっそりと教えます。
きもの伝承会では足袋の履き方から腰ひもの結び方、襦袢の綺麗な着方のコツなど丁寧に指導して参ります。
見学大歓迎です、是非私たちの着付け教室をご覧になって下さい(^.^)/~~~