- 2025.03.26
- 着付教室「基礎課程2」の授業風景♪
こんにちは。もう袷より単衣の着物なんじゃないかと体感で感じている
きもの伝承会サポートスタッフ小澤です(о´∀`о)
今日は着付教室「基礎課程2」の授業風景を掲載しました。
「基礎課程1(ステップ1)」を修了すると「着物が着れる私☆」の誕生ですが、
その次の基礎課程2(ステップ2)は「着姿をもっと美しくする」「自分以外の人に着せてみる」
という新しいチャレンジが加わりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今日はその一つ「自分以外の人に着せてみる」の授業でした。
生徒さん皆さんで順番に先生の指導のもとお互いを着付していきます。
皆さん真剣に尚且つワチャワチャと楽しみながら着付けておりました╰(*´︶`*)╯♡
人生でやりたい事リストの中に「着物を一人で着る」がまだ残っている方!
今がその時です!!
まだまだ4月からの受講生募集しております٩( 'ω' )و!
不安な方はお電話でも良いのでお問い合わせください♪無料見学も大歓迎です☆
皆様からのご応募お待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
- 2025.03.23
- 4月開講着付け教室生徒募集 日本橋教室
きもの伝承会の緑川です。
いよいよ季節は春めいてきました、寒さも徐々に和らぎ始め、春の訪れを感じる時期になって参りました
日本橋着付け教室では只今、4月から始める着付け教室の新規の受講生募集を致しております。
チラシやHPをご覧になった方は運命だと思ってください。応募してみようと思った時が一番やりたいときです。是非ご応募してください。
きものは持ってるけど着れないという方、今年は何か文化的な習い事を始めてみたいという方、姿勢和正しくしたい、痩せたいと思ってる方大歓迎です。
1回1,000円という優しい価格、家庭教師のようにしっかり指導し12回で一人で着物が着れる様に目指し少人数制と採用しております。定員になり次第募集は締め切らせて頂きます。丁寧な指導、着付け指導科を修業したベテランの先生が魅力です
どうぞ宜しくお願いします。
- 2025.03.16
- 「新しいこと」を始める春がやってきました♪
こんにちは。きもの伝承会サポートスタッフの小澤です
春ですね〜〜すっかり風も暖かくなり、朝晩も過ごしやすくなってきました☆
春といえば「卒業」&「入学」シーズン」!!
今年ご卒業・ご入学の皆様、おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
この「晴れの日」の式に参列する際に着物で参加できたらなあ〜なんて思いませんか?
いえいえそれこそ、節目の時にきもの着れたらいいのになあ〜なんてお考えの方!!
今がチャンスです♪
きもの伝承会では4月よりスタートの「初めての着付教室」生徒募集中です
入会金・着物&帯貸出ともに無料☆1回1,000円✖️12回のカリキュラムで
「一人で着物が着れる」ようになります♪( ´θ`)ノ
プラス➕着物の知識も深く学べて、「着物友達」もできますよ〜
心が浮き立つ春!新しいことにチャレンジしてみませんか٩( 'ω' )و
皆様のご応募お待ちしております!
- 2024.12.31
- 今年もありがとうございました!
こんにちは。きもの伝承会サポートスタッフ小澤です♪
ラトブ店は今年最後の営業となります。
皆様にもっときものを身近に感じていただきたくてオープンしたラトブ店。
和装小物をはじめ、振袖、卒業袴、七五三など大切な晴れの日のお着物まで
幅広く揃えております╰(*´︶`*)╯♡
きものの相談事やその他のきものに関する「これってどうなの?」にもご対応できます!
ぜひお気軽にフラッと遊びに来てください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
たまに小澤も立っています☆
2025年もいよいよ明日となりました。
2024年、今年一年のご愛顧に感謝を込めて、また来年も変わらずのご愛顧賜りますよう
スタッフ一同よろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください(*'▽'*)〜
こんにちはきもの伝承会サポートスタッフ小澤です(о´∀`о)
桜も満開となり、様々な春の新シーズンがスタートしましたね〜
きもの伝承会が主催する「初めての着付教室」もいよいよ開講いたしましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
初回は「開校式」です。教室ごとに先生と一緒に授業の進み方や、きものの歴史のお話などなど
オリエンテーション的な回となります。
2回目からいよいよ半衿つけなどの「着物を着るための準備」を始め、実際に着物を着るのは3回目以降です♪
各回ごとに講義もあり、着物の事あれこれが一から学べます。
着物についてなんとなーく知っていた事や、ぼんやーりしていた事などが
この講義で……あ!なるほど!そうだったんだ〜!!
となったりもします( ・∇・)
画像は基礎課程1(ステップ1)を終了された生徒さんです。
綺麗に「一人で着れる」ようになっていますよね╰(*´︶`*)╯♡
春の教室は二の足を踏んでしまった方もご心配なく☆
10月に「秋の教室」がまた始まります!
新しい世界の扉開いてみませんか〜(о´∀`о)