- 2025.07.31
- 祭りの8月がやってきますよ〜♪( ´θ`)ノ
こんにちは。7月も本日で最終日…
明日からは8月!!早いもので今年も残すところ4ヶ月となりました。
暑い毎日ですが体調などいかがでしょうか?熱中症などにもお気をつけ下さいm(_ _)m
現在サポートスタッフ小澤はラトブにいる時は浴衣でお客様をお迎えしています☆
夏着物も好きですが、この時期は体感優先で浴衣 一択です٩( 'ω' )و
何と言っても涼しい!!軽やか!そして不思議なことに浴衣だと、
普段着物では着ない色や柄も楽しめて、ちょっと冒険している感覚になり気分が上がります⤴️
これも浴衣の醍醐味ではないでしょうか(≧∀≦)
さあ、お祭たくさんイベントたくさんの8月がやってきますよ〜
今年は冒険気分で浴衣でお出かけしましょう☆
ラトブ店ではまだまだ可愛い浴衣取り揃えております!
着付けもご予約いただければ承っておりますので、
ご来店の際やお電話などでお問合せください(*^_^*)
秋の着付教室の募集も始まります♪
来年の夏には「自分で浴衣を着れる私」になりましょう╰(*´︶`*)╯♡
いつでもお問合せOKです☆お待ちしています♪
- 2025.07.26
- お祭り!!浴衣で行こう♪
- 2025.07.24
- 修了式でした〜╰(*´︶`*)╯♡
こんにちは。溶けそうな暑さの毎日ですね-_-b
最近は浴衣ばかり着ている着物伝承会サポートスタッフの小澤です。
今日は私が担当させていただいた「基礎課程1」の修了式の様子を載せました☆
4月から始まった「初めての着付教室」は12回のカリキュラムを終えて7月14日に
お二人ともに修了式を迎えられました╰(*´︶`*)╯♡
インスタグラムをフォローしてくださっている方はご存知かと思いますが、
この教室の「初めて編」や「浴衣編」「修了式編」などの動画をアップさせていただきましたm(_ _)m
基本の「き」、着物の「き」から始まった1回目から
回を重ねるごとに「着物」のいろんなことを知り、「着付」も徐々に覚えて、
12回目には「自分で着れる私」になりました☆
お二人とも素敵ですよね〜╰(*´︶`*)╯♡
一旦これで春の着付教室「基礎課程1」は全て修了となり、
次回は秋の着付教室が10月から始まります!
このお二人のように「自分で着れる私」になってみませんか?
初めの第一歩!踏み出してください☆
見学、お問合せ随時受付中です!
お待ちしています٩( 'ω' )و
- 2025.07.16
- 博多織セミナーご報告♪
こんにちは。梅雨明けを最近知ったきもの伝承会サポートスタッフ小澤です-_-b
今回は先日きもの伝承会で開催しました「博多織セミナー」の様子を
お伝えしたいと思います٩( 'ω' )و
ラトブ店にて7月11日〜13日の3日間、博多織の職人さんをお迎えし、
講義&コーディネート講座を行いました。
博多織といえば「献上博多」がすぐ浮かびますが、ではなぜ「献上」と言われるようになったのか、
織模様の元になったものは何か、博多織は締めやすく緩みにくいと言われてるのは
なぜか……などなど、とても詳しく興味深いお話をしていただきました╰(*´︶`*)╯♡
手織り機の実演を間近で見ることができ、とても貴重な体験でした☆
コーディネート講座は、着物と帯の組み合わせをそれぞれ皆さんに選んでいただき、
この色にこの帯の組み合わせいいわねえ〜なんて、にぎやかにワイワイと
何通りもの組み合背を試して、「合わせる楽しさ」を体験していただきました♪( ´θ`)ノ
このようなセミナーをきもの伝承会では定期的に行なっっております。
普段の生活に彩りを加えてくれる「着物」の世界はとても深く楽しいものです♪
秋からまた新たに着付教室の募集も始まります。
着物の世界をちょっとのぞいてみませんか?
楽しいこと間違いなしです!
お問合せ、見学希望大歓迎です!!お待ちしています〜(≧∀≦)



こんにちは。
毎日暑い&時々雨のお天気で夏着物より浴衣ばっかり着ている
着物伝承会サポートスタッフの小澤です(*'▽'*)☆
さてこのたび、長年のご愛顧に感謝を込めまして、
8月23日(土)、24日(日)、25日(月)
午前10:00〜午後8:00 ふく屋ラトブ店にて
蔵出しセールを開催いたしますm(_ _)m
これまで店頭を彩ってまいりました着物、帯など一点ものを中心に
特別価格にてご提供させていただきます!
中には驚きのご奉仕価格の商品もご用意しております٩( 'ω' )و!!
現品限り!売り切れ次第終了!!となりますので、是非この機会にご来店ください☆
ラトブ店でお待ちしています〜╰(*´︶`*)╯♡