- 2024.12.31
- 今年もありがとうございました!
こんにちは。きもの伝承会サポートスタッフ小澤です♪
ラトブ店は今年最後の営業となります。
皆様にもっときものを身近に感じていただきたくてオープンしたラトブ店。
和装小物をはじめ、振袖、卒業袴、七五三など大切な晴れの日のお着物まで
幅広く揃えております╰(*´︶`*)╯♡
きものの相談事やその他のきものに関する「これってどうなの?」にもご対応できます!
ぜひお気軽にフラッと遊びに来てください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
たまに小澤も立っています☆
2025年もいよいよ明日となりました。
2024年、今年一年のご愛顧に感謝を込めて、また来年も変わらずのご愛顧賜りますよう
スタッフ一同よろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください(*'▽'*)〜
- 2024.12.28
- 2024年もあと4日!今年はどんな年でしたか?
こんにちは。クリスマスが過ぎると街並みもあっという間に師走感が増しますね(*'▽'*)
皆さまにとって今年はどんな一年でしたか?
私はきものが大好きで、きものや和文化と関われるお仕事をしたいなあ〜
と思っていたら…幸運にもご縁があり、この職に就かせていただくことができました。
初めは異業種の再就職で不安でしたが、職場の方々の手厚いサポートで少しづつできる事も増え、
その中に喜びもあり、とても充実した日々を送っています。
新しいことにチャレンジって最初はとてもドキドキしますよね…
でも、勇気を持ってエイ!!っと飛び込んでしまえば、意外と楽しい世界が広がったりします╰(*´︶`*)╯♡
そーなんです!春から始まる「初めての着付け教室」もきっとそんな感じです♪
新しいことを始めるのに、遅過ぎるなんてことはありません!
画像はお正月バージョンのディズプレイにしてみました♪
おめでたい柄が散りばめられている美しいきものと帯です☆
再来年のお正月はきものを着て過ごしてみませんか〜(๑>◡
- 2024.11.27
- 今日の着物教室「浴衣編」のご紹介♪
こんにちは。今日の教室は「浴衣の着付」でした٩( 'ω' )و!
織の着物や染めの着物などのほかに浴衣の着付もカリキュラム入っています♪
浴衣に締める半幅帯の結び方まで習えますので、
来年の夏のイベントには浴衣を自分で着てお出かけできちゃうんです!
画像は浴衣の着付から半幅帯結びが完成するまでをまとめてみました(*^_^*)♪
来年4月からの着付教室も同じカリキュラムで進みますので、自分で浴衣が着れるようになりますよ〜
見学も随時受け付けております♪
新しい一歩を踏み出すきっかけとして一度見てみてください╰(*´︶`*)╯♡
お問い合わせはラトブ店もしくは本店までお電話ください☆
お待ちしています〜
- 2024.11.20
- 着付教室第7回目終了!折り返し地点になりました(*'▽'*)
明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます!
こんにちは。きもの伝承会サポートスタッフの小澤です(*'▽'*)
いよいよ2025年を迎えました!
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、皆様は今年の計をもう立てられましたか?
今年こそ何か新しいことを始めたい……とお考えの方!!
今年は【きものが1人で着れる】ようになっちゃいましょう♪( ´θ`)ノ!
4月からの「初めての着付け教室」の募集が始まりますよ〜
画像は本日より始まったラトブ店初売りの福袋コーナーです☆
ラララバーゲンのクリアランスセール開催中٩( 'ω' )و
一部商品を除き20%オフ!!
ぜひお立ち寄りください〜♪