NEWS & TOPICS

2025.10.04
洗える着物はいかがですか╰(*´︶`*)╯♡

10月になりましてやっと朝晩涼しくなって来ましたね~
季節の変わり目で皆さま体調など崩されていませんか

ふく屋ラトブ店では洗える袷の着物が並んでおります!

10月なので袷の着物の時期ですが
日中はまだ暑く汗もかきやすいので、
洗える着物が大活躍すること間違いなしです!

お出かけしやすくなり
夜のお食事会などの機会も増えるかと思います(*^^*)

そんな時も、汚れなど気にせず着物を楽しめたりできるので
お出かけのコーディネートの幅も広がりますね♡

秋も着物でお出かけ沢山楽しみましょう♪♪

2025.09.23
「きものでランチとお話会」のご案内♪

こんにちは。空も高くなり日差しも少しづづ和らいできましたね〜
季節の変わり目ですが皆様体調などいかがでしょうか?
きもの伝承会サポートスタッフ小澤です♪( ´▽`)

本日は「きものでランチとお話会」のご案内です♪
よく「きもの着たいけど、着ていく機会がないのよねえ〜」というお言葉をいただきます。
そこで!!ならば「着ていく機会を作ってしまおう!!」……ということで
きもの伝承会では、定期的にきものでお出かけできる企画を開催しています♪( ´θ`)ノ
気軽に着て、みんなでランチしませんか〜♪といったとてもカジュアルなものです☆
「一人で着て歩くのはちょっと恥ずかしいかな〜」なんて思っている方も、
「みんなで着てワイワイ街を歩いて美味しいご飯を食べる♪」という「機会」ができれば
もっと気軽にきものを楽しんでもらえるのではないかなあ〜という趣旨で始めました╰(*´︶`*)╯♡

今回は「ZONEきものデザイン研究所代表 伊藤剛史氏」をお招きし、
若沖をテーマにした作品の制作秘話など京友禅のお話を伺います。
とても楽しい時間になること間違いなしです╰(*´︶`*)╯♡
気軽にこの貴重なお話を聞いていただきたいので、お洋服でもO Kです!!
気になる方、ご参加希望の方はぜひお問合せください♪お待ちしています☆

2025.09.13
お洒落は見えないところにも!

雨空が続いておりますがいかがお過ごしですか?

本日は長襦袢反物のご紹介です!
お着物に興味のある方は皆さんとてもお洒落な方が多く
お洒落について話し出すと
一緒に楽しくて止まらなくなります╰(*´︶`*)╯♡

そんなお着物好きさんにオススメしたいのが
黒ネコとよろけた縞、レトロな帽子と靴
どちらも個性的でとても素敵!!な長襦袢です٩( 'ω' )و

見えない部分にも気を配れるなんて!!
洗練された真のお洒落ガール♡

是非お店に見に来て下さい
お待ちしております!

2025.09.05
秋コーデしてみました!

まだまだ暑い日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

9月に入り残暑もありますが、雲の感じや虫の音などは秋らしさを感じるようになって来ました╰(*´︶`*)╯♡
ラトブ店の売り場も秋らしくなりましたので、
秋にオススメのコーディネートのご提案です!


着物 :本場奄美大島紬
帯  :江戸紅型の九寸名古屋帯
帯揚げ:二色のたてぼかし
帯締め:鶯色のグラデーション
バック:ベージュのジャガード
草履 :シンプルな白

お散歩やランチにこんなコーディネートはいかがでしょうか♪

他にも素敵な商品が沢山ございますので♪
是非遊びに来て下さいませ!
お待ちしております

2025.08.31
ラトブ店☆衣替えしました♪

こんにちは。夏のイベントもほぼ終了し、秋の気配が少しづつ近づいてきているのを
感じますが、日中はまだまだ暑いですね〜-_-b
きもの伝承会サポートスタッフの小澤です☆

きもの暦では9月中旬より「単衣 ひとえ」ですが夏と初秋の変わり目でもあるので
9月の上旬ごろまでは絽や絽縮緬などもまだまだ着てお出かけできます。
洋服と同じで着物にも「衣替え」があるんです。
最近は気温の上昇もあり9月下旬ぐらいまでは薄物でも良いのではないか?!
と、個人的には感じていますd( ̄  ̄)

ラトブ店はすっかり秋の装いになりました♪
季節ごとの柄やしっとりとした生地感を楽しめます╰(*´︶`*)╯♡
さあ!着付教室始まりますよ!!
秋の着付教室は10月に開講し、12月頃に修了式を迎えるので、そのままお正月突入!
自分で着て初詣に行けますよ〜☆
まずはお問合せください٩( 'ω' )و!!
きもの伝承会のインスタをフォロ〜していただくと授業風景の動画などアップしてます!
よろしければそちらもご参考に覗きにいらしてください♪
お申し込みお待ちしています〜♪( ´θ`)ノ