- 2025.08.25
- 着付教室で学べる7つのポイント♪
こんにちは。
まだまだ暑い日が続いていますね☆伝承会サポートスタッフ小澤です(*^_^*)
今秋10月よりスタート!「初歩から始める着付け教室」募集中です!
画像は教室の授業風景です٩( 'ω' )و
本日は着付教室で学べる7つのポイントをご紹介します☆
①自分で着物が着られるようになる
第一はなんといっても、先生の指導のもと「自分自身で着物を着られる」ようになる!!です。
特別なイベントや行事などで着物を着るときに自分で自由に着物を楽しむことができます。
②自分に合った着物スタイルがわかる
着付け教室では、自分の体型や顔立ちに合った帯結びや着物のコーディネートも学ぶことができます。
それにより→「自分の魅力を引き立てる着物の着方やスタイリングのコツ」を身に付けられます。
自分に合った美しい着物スタイルを見つけてください♪
③美しい着付けの技術が学べる
プロの着付け師から教わることで、見た目が美しい&し着崩れしない着付けのテクニックを学ぶことができます。
正しい方法を習得することでより長い時間快適に過ごせます。
④人との和が増える
着付け教室には、着物が好きな人や同じ趣味を持つ人々が集まります。
そんな人々と一緒に学ぶことができるため、「きもの友達」ができますよ〜╰(*´︶`*)╯♡
⑤特別な場面でも自信を持てる
結婚式や卒業式、成人式などのフォーマルな場でも自信を持って自分で着物を着ることができるようになります!!
⑥日本文化への理解が深まる
着物は日本の伝統文化の象徴です。着物の種類や季節ごとの着方、歴史的な背景などを学ぶことで、
和装に対する理解や愛着が深まります。着物を通して日本の文化や伝統を学ぶことが出来、さらに世界が広がります☆
⑦持続的な学びが可能
着付けの技術は一度習得すれば一生使えるスキルです。
また、着付け教室では基本だけでなく応用の帯結びや、季節ごとの着物コーディネートなどなど…
さらに深い知識を学び続けることができます。
いかがですか?ご紹介した7つのポイント。どれも魅力的ではないでしょうか(о´∀`о)
あたらしい世界への第1歩!踏み出してみませんか〜♪
まずはお電話でも大丈夫です!お待ちしておりますm(._.)m
- 2025.08.16
- 秋の着付教室募集してます〜♪( ´θ`)ノ
こんにちは。暑さ寒さも彼岸までとは言いますがまだまだ暑い毎日ですね☆
そろそろ着れなくなりそうな浴衣を追い込みで着続けている
きもの伝承会サポートスタッフ小澤です٩( 'ω' )و
さて!お待たせいたしました☆いよいよ10月から「秋の着付教室」が始まります!
こちらの着付教室は文字通り「初めての着付け教室」なので、
襦袢に半襟を付けるところから着物を着るときに必要な小物の事やその歴史も学べます。
基礎からのレッスンですので未経験者大歓迎!
お申し込み受付中です(*'▽'*)
現在受講中の方々も20代のお仕事をしている方から、
70代のゆっくり趣味を堪能したいという方まで年齢層も幅広く、
ベテランの講師が丁寧に教える着付け教室です٩( 'ω' )و!
初歩から始める着付け教室は12回のカリキュラムがあり、
それに沿って授業が進んでいくため開講すると途中からの入会が難しくなってしまいます。
迷っている方もまずお申し込みくださり、そのうえで判断していただいても大丈夫です。
見学のご希望も随時承っております♪どのような雰囲気か見にぜひ一度覗いてみてください・:*+.\(( °ω° ))/.:+
着物貸出無料、1回1,000円のレッスン料で気軽に始められます。
1教室4名以下の少人数制ですので、一人ひとりその人に合った着付けスタイルに寄り沿い丁寧に指導いたします。
今年こそ着物を着たいと思っている方→今がその時です!!
詳しく内容などもご案内できますので、いつでもお気軽にお問い合わせください(^.^)/~~~
- 2025.08.12
- 蔵出しセール開催します〜♪( ´θ`)ノ
こんにちは。
毎日暑い&時々雨のお天気で夏着物より浴衣ばっかり着ている
着物伝承会サポートスタッフの小澤です(*'▽'*)☆
さてこのたび、長年のご愛顧に感謝を込めまして、
8月23日(土)、24日(日)、25日(月)
午前10:00〜午後8:00 ふく屋ラトブ店にて
蔵出しセールを開催いたしますm(_ _)m
これまで店頭を彩ってまいりました着物、帯など一点ものを中心に
特別価格にてご提供させていただきます!
中には驚きのご奉仕価格の商品もご用意しております٩( 'ω' )و!!
現品限り!売り切れ次第終了!!となりますので、是非この機会にご来店ください☆
ラトブ店でお待ちしています〜╰(*´︶`*)╯♡
- 2025.07.31
- 祭りの8月がやってきますよ〜♪( ´θ`)ノ
こんにちは。7月も本日で最終日…
明日からは8月!!早いもので今年も残すところ4ヶ月となりました。
暑い毎日ですが体調などいかがでしょうか?熱中症などにもお気をつけ下さいm(_ _)m
現在サポートスタッフ小澤はラトブにいる時は浴衣でお客様をお迎えしています☆
夏着物も好きですが、この時期は体感優先で浴衣 一択です٩( 'ω' )و
何と言っても涼しい!!軽やか!そして不思議なことに浴衣だと、
普段着物では着ない色や柄も楽しめて、ちょっと冒険している感覚になり気分が上がります⤴️
これも浴衣の醍醐味ではないでしょうか(≧∀≦)
さあ、お祭たくさんイベントたくさんの8月がやってきますよ〜
今年は冒険気分で浴衣でお出かけしましょう☆
ラトブ店ではまだまだ可愛い浴衣取り揃えております!
着付けもご予約いただければ承っておりますので、
ご来店の際やお電話などでお問合せください(*^_^*)
秋の着付教室の募集も始まります♪
来年の夏には「自分で浴衣を着れる私」になりましょう╰(*´︶`*)╯♡
いつでもお問合せOKです☆お待ちしています♪
こんにちは。
段々と秋の気配を感じる(?)今日この頃ですが、皆様体調などいかがでしょうか
きもの伝承会サポートスタッフの小澤です╰(*´︶`*)╯♡
さて、本日は9月12日(金)〜14日(日)服屋本店におきまして開催する
「藤娘きぬたや 絞り」展のご案内です。
京都発祥の京絞りをルーツに長い時間をかけオリジナル技法
「きぬたや絞り」を生み出し、絞りは単色という従来の概念を覆す鮮やかな色彩と
グラデーションで表現したきぬたやカラーは世界中から注目され、
絞り染の世界に新境地を開きました。
『誰にも創ることができない絞り、創ろうとしない絞り』をコンセプトに、
美の限界に挑戦し、追求し続けています。
今回は絞り染め職人の方をお迎えし、
10;00、13;30、15;30より実演も行っていただけます!
なかなか見ることができないとても貴重な体験です♪( ´θ`)ノ
色とりどりの美し〜い絞りの反物も多数展示しています。
かなりの眼福になること間違いなしです!!
是非足をお運びくださいm(_ _)mお待ちしています!!